はっきり言って『ゴールデンエイジ』だと思います。
今日、ニュースに載っていた「グリー」のニュース。
社長は31歳、マザーズの時価総額いきなり1位!
ミクシィを抜きました。
この不景気に景気の良い話を聞くとなんだか嬉しくなりますね。
ちなみに現在の株価からの持ち株を計算すると…
なんと『767億円』巨万の富とはこの事でしょう。
そんな昭和52年生まれを僕はゴールデンエイジと呼んでます。
自分の周りの先輩方も昭和52年まれはすばらしい道を歩んでいる。
最近は昭和52年の会の仲間に入れさせてもらってます。
自分も、実際の年齢は無視して、気持ちは昭和52年です。
不動産屋の二代目、建築屋社長、引越し屋社長、デベロッパー社長
この間は、古着屋の社長、都内にレストランを何店舗も持っているオーナー
ITのインフラ整備の社長、その他多くの昭和52年生まれが集まって
本当にうらやましかった。
そのメンバー、凄いのはみんな元々地元の仲間ということ。
それだけ凄いメンバーが地元にいて、社会に出ても
仲間内でしっかりと切磋琢磨しながら社会を動かしているという事が。
だから自分も昭和52年生まれの31歳に気持ちだけでもなることに
しました。その切磋琢磨の傍観者でなく中の人になることにしました。
自分も、「後継ぎ」という選択肢を捨てて
人生賭けて本気になって始めた「不動産王への道」。
駆け抜けて見せるつもりです。
素晴らしいスタッフと仲間がいる。
まずは(横浜の)ドナルド・トランプになりますか。