これから総理大臣決める時国民投票しませんか?
結局、地方票とか派閥とか、新党とか
国民に支持されること ⇒ 総理大臣 ではなく、
政治家に支持されること ⇒ 総理大臣 になってます。
だから結局、総理大臣になっても支持率が伸びないんです。
支持する権利を国民に落とし込んでも良いのでは??
最近、自分が考えていたことを
ホリエモンがブログで言ってました。
今の日本には改革が必要で、改革する人は捨て身になる必要がある。
保身や周りのしがらみを考えてしまったら改革なんかできません。
改革すると困る人が多いからさせてくれません。
しかし、「政治家が全て」でない人は保身やしがらみがないから
改革に挑むことができます。
東国原知事や橋下府知事がソレでしょう。
石原都知事もそれに近いのでは??
そういう人たちがもっと出てくれば日本が良くなる気もします。
笑顔が絶えない日本にしてくれそうですよね。