会社はグランド、スタッフは選手。
スタッフは日々最高のパフォーマンスを行うために
身心共に鍛え上げている。
色んな困難に立ち向かい
強靭な肉体、鋼のような心を手に入れる為に
頑張っている。
会社はグランド。その選手が力を発揮できるように
凸凹をなくし、整備し、水をまく。
そこでプレイできることを喜びに感じてくれるように
準備しておくことが大切。
と、回りくどく、話しましたが
やりがいのある会社にしなくてはならない。
と思っています。「やりがい」とは何か?
社風なのか、役職なのか、お金なのか、何なのか…。
人それぞれありますが、
当社のやりがいは『成長性』と『ロマン』です。
また、例えると、、、
甲子園に行きたい高校球児の気持ちです。
年齢制限の無い、何年間も挑戦して良い無敵の高校球児です。
負けたら泣きながら土を集めます。それでも良いんです。
また、翌年挑戦するだけですから…
でも、大げさでなく命懸けで挑戦することがロマンで
そのロマンが成長につながるんです。
「横浜仲介一番」という甲子園出場枠を、部員ギリギリの
設立間もないチームが狙っていく。
本気で古豪・強豪を倒すことを夢見て、毎日1万本くらい素振りして
1000球位投げ込んで、何年かかっても構わないから倒しに行く。
ロマンのあるスポ魂でしょ。
リアルルーキーズです。
そんな会社が関内にあります。
そんな会社に不動産の事、相談してみてください。
本気で相談にのってくれること間違いありません。
もし、手抜きのスタッフがいたら監督(自分)に
言ってください。愛のケツバットしておきます。