会社は生き物です。![]()
横浜スタイル は売買仲介しかできない会社ではありません。
もちろん、売買の仲介に力を入れております。
が、横浜の売買仲介の専門店ではありません。![]()
それ以外は、全てお断り!!ではありません。
昔、話したように「特化」することは嫌いです。
こちらからそれ以外を断るのですから、
ある意味、「頑固オヤジ」的なイメージです。![]()
横浜スタイル には色々な頭脳があります。
アホは一人もいません。スタッフ全員が不動産の
スペシャリストを目指しています。お客様から質問されて
不動産の事でもそれは専門外だからわかりません。。。と、
言う事を恥だと考えてます。![]()
だから、毎日が勉強です。吸収です。
先日は茨城の調整区域の関係で既存宅地の開発を
勉強し成功させました。
立派なコンサルさせてもらいました。
そして、今は賃貸の管理をいくつかさせていただいてますし、
利回り案件もいくつもやらせていただいております。
(そのプロがおりますから、安心して下さい。)![]()
無知を恥だと思う事が、成長するための一歩目だと思いますし、
恥だと思える人と、流してしまう人の差は5年後に
凄い事になってしまうでしょうね。
そんな横浜スタイル はどんどん成長しています。
今度はオフィスを改装します。大きく改装するつもりです。
壁を取っ払い、応接間との空気を一体にして、
スタッフも営業部と非営業部でしっかりと分ける。
そして、マイPCを接客室でも利用できるようにして
全体的にユーザビリティの高い、バリアフリーなオフィスに
改装します。もちろん派手な演出もしませんし、
カフェのようなデザイナー的なリフォームはしません。![]()
そういうカッコつけた感じが苦手なんで…。
オーナーの押し付け的な事務所、結構あるじゃないですか…。
100%使いやすさにこだわった改装をしようと思ってます。
なんせ、面接がドンドン来てますから。
バイト君も今日3人面接して、来週から一緒に働きます。
さぁ、がんばろう。