最近思う事。



筋が通っていることを貫き通すのが若さ。



それは何が『筋』で、何が『正解』かが理解できた喜びから



その『筋』という武器を振り回す。



相手が間違いを起こした所、傷口にカラシを塗るように振り回す。



自分もこの間までその感覚があった気がします。



そして、世の中『筋』だけでない



情状酌量、見たいなものの大切さがわかってきました。



間違っているかもしれないけど



しょうがない物が世の中いっぱいあるんです。



同じ出来事でも十人十色の考え方。



受け止め方があるんです。



そこをわかっただけでも成長ですかね。



人間の心の中にある、『筋』・『情状酌量』の次は



何を理解できるのか??



そんな2008年度がとても楽しみです。