『横浜スタイル』
の方向性に間違いなかったです。![]()
現在、都心部の不動産仲介業者は
利益一番 → シェア確保 が大半です。![]()
当社『横浜スタイル』は、
理念一番 → お客様密着 → 横浜一番
の流れにのってきました。![]()
何度も言いますが、当社の理念は
『お客さまも、社員も、社員の家族も含め
横浜スタイルを通じて、一人でも多くの人を幸せにする事。』
なんです。
どのお客様に関しても、理念を頭で唱え、接客し、
そのお客様に一番大切なもの、を考え
生まれ、生活、暮らし、将来設計まで考え、不動産を紹介します。
その点に関しては、【横浜一番】であると自負できます。
その結果が、今日の当社の事務所に出てます。
今、私一人です。![]()
スタッフ全員ご案内に出てしまい、あるスタッフは
一日で3人の方のアポイントが入ってます。
必要とされる喜びを感じ、
その期待を裏切らないように精一杯走り回り
最高の答えをお届けする。
家という箱の中に幸せをいっぱいつめてお届けします。
そんなスタイルが『横浜スタイル』 なんです。
昨日、不動産に関係する色々な業者の方と食事してきました。
みんな、色々考え、悩み動いています。
そんな会話一つ一つが刺激になり、
成長につながる。![]()
10年前までの不動産屋は営業力がある不動産屋が
伸びていきました。そして、不動産屋は怖い物になった。
これからは、情報の速さと、信頼、集客力が大切になる。
知識・安心感を提供できない不動産屋で家は買わなくなります。
すると、知識と信頼がある不動産屋は伸びていきます。![]()
結果、不動産業界の地位が向上し、社会に必要な存在になる。
それが横浜スタイルの乗ってきた方向性と行き先です。
そして、不動産業界が進まなくてはならない道でしょう。![]()
10年後には子供たちの将来なりたい職業ランキングの
トップ5には入りたいですね。