疲労って蓄積するらしいですから
気を付けてください。
仕事にやりがいがあると疲労に気付かないんです。
何かに挫けたり、やりがいがなくなると
どっと押し寄せてくるのが疲労です。
過労死が多いのは、疲れを感じないで働き続けるからなんです。
◆今、仕事が面白い人
◆大きな仕事を抱えてて、大きな対価がもらえる人
◆自らやるべき事を見つけられる人
◆大きな『夢』を持っている人
◆横浜スタイルのスタッフ
は疲労に気を付けてください。
ちなみに私は今月しっかりと休みが取れてませんが、
しっかり週2でジムに行ってます。
もちろん、無遅刻・無欠勤・ランチは15分もらえれば十分です。
寝るとき以外は100%仕事脳です。
今日も夜から逗子の地主さんと茨城の土地の件で
『日影茶屋』で打ち合わせです。
でも、楽しいんです。
会社が大きくなること、人に必要とされていること。
お客さまから当社スタッフが頼られ、褒められる事が。。
『会社の意義は、一人でも多くの人を幸せにすること。』
この理念のもとに、これからも突っ走ります。
皆さん、過労死しない程度に頑張りましょう!!