『横浜』って地方都市ですかね。
生まれも育ちも横浜で、世の中で一番素晴らしい街が
横浜だと思っていました。実際には今もそう信じてます。
横須賀よりも都会だし、川崎よりもきれいで
東京よりも人があったかくて、
海が近くて、高層マンションもあって、商業施設も多く
緑や公園も多くて、そりゃぁもう!最高だと思ってました。
が、先月、松濤・六本木・麻布周辺
先々週、二子玉川。先週、自由が丘。にいって
東京の良いところを色々見ちゃったんです。
ビルの数も、人の数も、全ての数が負けてた。。
きっと、情報の量・時間の早さ・人との出会い。。。
横浜よりも多くて・濃くて・早いんでしょうね。。
いつかは行かなくちゃいけないでしょうし、
自分もきっと我慢できなくなる時期が来るでしょう。
『不動産王』になるのであれば、越えなくてはいけなくて
超えたくて仕方ない「壁」ってやつですかね。
超えるべき目標があると思うと、楽しみで楽しみで…。
ただ一つだけ、最近、東京ってたいしたことないかもって事件が起きました。
東京タワーの新しい名前候補です。
「東京EDOタワー」
「東京スカイツリー」
「みらいタワー」
「ゆめみやぐら」
「ライジングイーストタワー」
「ライジングタワー」の6案
いやぁ正直どうなんです??
「新東京タワー」でいいんじゃないですか?
こだわりが変な方に出ちゃいましたね。