何のために仕事をするのか??



考えたことありますか?



使命感でしている人は少ないでしょう。あせる



この使命感という動機で仕事する人は強いですよね。



次に夢がある人。この人は意外に多いんじゃないですか?



夢が動機の人は凄く伸びます。ただ夢を諦めた時が怖いんです。



そして、最近多いと感じるのが、夢を持たずに



大人になればご飯を食べる為に仕事する。と自分に



言い聞かせる人。ガーン 悲しい事に多い気がします。汗



あと、一番良くないのはモチベーションで仕事する人。



要は、自分の感情・気分に支配されてしまう人爆弾



自分の気分が良ければ最高の仕事をするんだが



気分が乗らない、嫌な事があると仕事しない。。。



自分の気分がどんなに変わっても周り・環境はいつも同じ



という事に気付かないといけないと思います。叫び



人それぞれに長所・短所はあります。



私も、不動産業界を変える。変革する手助けをしたい。という



使命感は持って仕事しております。もちろんまだまだ微力ですが。。ショック!



直すべき点は、雑把な部分・指示の甘さ等いくつもあります。ガーン



仕事は男の生き甲斐です。自分の弱点をしっかりと把握し



直し、思いっきりやりましょう!!






以上、今日の気分でブログを書かしてもらいました。