本日で『横浜スタイル』 のH19年は基本的に終わりです。


     (まだご案内があるスタッフもおりますが。。ニコニコ



正直、最高のスタートダッシュがきれました。クラッカー



社会に必要とされているという自信もつきました。日本



しかし、横浜スタイルの今後を考えると、序章に過ぎません。



今後、ゆっくりと、しっかりと足場を固めながら大きくなるつもりです。



変な言い方ですが、「簡単に大きくなるつもりはありません。あし



ゆっくり、ゆっくり大きくなります。ひらめき電球



昨日、某大手の会長と専務と話し合いました。



方向性のブレの修正。進んでいるベクトルに間違いがない事を



再確認し、2008年も走りまくる約束をしました。得意げ



そして、寿司をご馳走しました。ショック!



会社を大きくするのは簡単です。大切なのは歴史と



中身です。安直に考え、利益中心に会社をどんどん大きくし、



結果、辛い思いをした人間を何人も知っています。叫び



だから、余計慎重なんです。






今年一年振り返ると、色々な事がありました。



会社は生き物です。色々な考えを持った人が集まって会社になります。



会社という生き物はおもしろい生き物です。



時に互いに助け合い、叩きあい、惹かれあう。チョキ



その操縦が私の役目。にひひ



来年も色々な波がきて超えるたびに強くなるのでしょう。



楽しみです。ドラえもん



本当に色々ありましたが一番成長させていただいたのは



自分「望月」なのかもしれません。ひらめき電球



お客様をはじめに、取引先の方、当社スタッフ、当ビルの管理人さんも



本当にありがとうございました。心から感謝しております。感謝



来年も少しづつ成長し、大きくなる『横浜スタイル』 という生き物



どうぞ、温かい心と厳しい言葉で見守ってやってください。



そして、応援して下さる皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。



では、良いお年を。。正月