勝ちぐせってあります。これは癖です。
もちろん、負けぐせもあります。これも癖です。
貧乏ゆすりやペン回しみたいなもので気づくと癖でやってるんです。
例え、何も意識していない癖。その癖でも必ず理由があるんです。
落ち着きがないから貧乏ゆすりしてしまう。
全てに落ち着きがないから、貧乏になってしまう。
勝ちぐせも同じです。とっさの判断の時に良い判断をする癖をつける。
それが、勝ちぐせなんでしょうね。
ネガティブも良くないし、へそ曲がりも良くない。
負けないために戦う人は、負けていく。
勝つために戦う。その判断力をつける。
それがやがて『勝ちぐせ』になる。