本日の横浜 関内から桜木町までお散歩 | 横浜・気ままにその日暮らし

横浜・気ままにその日暮らし

のんびり気ままに生きてます

久しぶりに行動制限のない夏を迎えたと思ったら、またもオミクロン株の感染大爆発ビックリマーク爆弾

 

この調子では毎度の非常事態宣言発令も秒読みかもしれません。

 

そんなわけで、この土曜日も地元横浜散歩ぐらいしかできない状況です。ショボーンあせる

 

もっともこの暑さではアパートの一階まで郵便を取りに下りるのもおっくうですが。てへぺろあせるあせる

 

 

まずはJRの関内駅から。

 

横浜DeNAベイスターズの本拠地となる横浜スタジアムの最寄り駅なので、ベイスターズ一色です。

 

真顔 実は野球音痴なので青い「B」はブルーウェーブだと思ってました

 

滝汗 そのブルーウェーブがバファローズになったことを今知ったりして

 

横浜スタジアムは高校野球の神奈川大会の真っ最中。

 

ちょうど東海大相模が9─0で慶応を下したところです。

 

試合後に引き上げる応援の高校生。

 

たぶん中華街にランチを求めてくり出すのでしょう。

 

横浜スタジアムから横浜港の大さん橋に通じる日本大通り。

 

今日は暑いので大さん橋には行きません。あせる

 

赤レンガ倉庫は改装工事のため休館中。

 

「えぇぇぇえ~っビックリマーク なんだってぇぇぇえ!?

と途方に暮れるおじさん。

 

イベント広場も更地状態。土曜日なのに、なんもやってません。

 

モデル撮影をやってるフォトグラファーはいました。

 

手にした白いボードはレフ板という反射板で、太陽や照明の光を反射させて顔の影を消すために使います。

 

真顔 レフ板を当てられる方はまぶしいので慣れないと目を細めちゃう

 

廃線となった臨港鉄道のレールを残す汽車道。

 

この暑さでは観光客もまばらです。

 

今日は暑いけど風は穏やかで、ロープウエイのエアキャビンも動いてました。ニコニコ

 

市役所ビルの窓掃除のゴンドラはエアキャビンより眺めがよさそう。

 

この時期、河口の汽水域ではチヌがよく見られます。

 

桜木町に着きました。

 

一時間ほどのお散歩でしたが汗だくになってしまって服のままチヌと泳いだみたいにずぶ濡れです。あせる

 

みなさまもオミクロン株と熱中症にお気をつけください。おねがい

 

 

 

おしまい

 

 

 

本日もご覧いただきありがとうございました。ラブ