本日の渋谷 | 横浜・気ままにその日暮らし

横浜・気ままにその日暮らし

のんびり気ままに生きてます

天気予報によると、首都圏では明日あさって(土日)に天気が崩れるとのこと

 

今日(3月25日・金曜日)は天気が良かったので午前中ちょこっと渋谷を散策してみました。

 

渋谷に来るのは1ヶ月ぶり。

 

前回は宮下パーク周辺をうろついたので、今日は逆方向に行ってみます。

ニコニコ音譜

 


渋谷駅前。おなじみのハチ公広場も桜が開花。

 

蔓延防止等重点措置は解除されましたが、人はまだ少なめです。

 

渋谷駅の神宮通り側にひっそりたたずむモヤイ像。

 

モアイではなく、モヤイです!!

 

伊豆諸島の新島特産の石で造った石像で、2009年にルパン三世に盗まれましたが、2週間後に戻ってきました

びっくりガーン

 

真顔 うそのようなほんとの話です。

 

歩道橋から見た桜坂の桜。

 

予想以上に開花していました。

🌸🌸🌸

ここは渋谷一の桜名所。月曜日ごろは満開かもしれません。

 

桜坂の桜はせまいクネクネした坂道の街路樹です。

 

ここで花見の飲食をするにはスリムな体と度胸が必要。

 

夜はライトアップされます。

 

日本で一番良い季節はもうすぐです。


 

桜坂の近くはオオサカ株に感染していました。

 

明治通りのほうはヨウコウザクラがすでに満開。

 

ヨウコウはソメイヨシノよりも開花が早く、色も濃いピンクで対照的です。

 

またヨウコウはソメイヨシノより病害虫に強いため都市部の街路樹として人気があります。

 

歩道橋から見た明治通り。

 

この道をまっすぐ進むと恵比寿-広尾-白金といったセレブタウンを通過します。

 

恵比寿に行くのはしんどいので渋谷に折り返します。

キョロキョロあせる

この用水路みたいな溝は渋谷川

 

その昔、渋谷の谷を掘った張本人です。

 

ちなみに現在流れている水は下水を処理した再生水がメイン。

 

高度成長期に比べると水質は大幅に改善されました。

 

渋谷川の対岸はサイバーパンクな雰囲気。

 

牡蠣殻みたいに壁にはりついたエアコンの室外機が良い味出してます。

ガーン汗

 

川沿いの遊歩道。渋谷リバーストリート。

 

キスマークのオブジェについた足は、たまたま昼寝をしていた男性のものでオブジェの付属品ではありません。てへぺろ

 

真顔 今思い返すとあの足もやっぱオブジェかも!?

 

今年は桜の開花が遅いかなと思っていたのですが、意外にそうでもないようです。

 

花見への備えはどうぞお早めに。

🌸🌸🌸

 

おしまい

 

 

本日もご覧いただきありがとうございました。爆笑