今回は久々の川崎。遠出せずにキリッと醤油が食べたくてやってきました。

本当はチャーシューワンタンメンとかあればと思ったのですが、なく、ワンタンメンでもいいのですが、チャーシューも程よく食べたく、と思ったら特製があったので大盛1690円を注文です。ぴぴぴをもって席で待ちます。

 

なりました。取りに行きます。

 

まずは麺。中太といってもほぼ中細に近いくらい平打ち縮れ麺は粉っぽさも感じさせるほど。茹で時間が短いのではというくらい。うーん。本店で食べた時と大昔ラー博で食べた時とは違う感覚。

 

次にスープ。醤油のたれがキリッとうまい。オイリーでうまみも十分。ただ、少しワイルドさに欠けるか。フードコートだから一般受けする味わいにしているのか。

 

そして具。海苔は非常に小さい物が1枚。しなちくは程よい硬さ。味玉はオーソドックス。ワンタンは極薄皮でぴろぴろうまい。餡は極小だがうまみはいい。チャーシューはロースで柔らか目だがしっかりと噛み応えはありうまい。

 

というわけで、麺の違和感、スープの味わいと本店とはことなるテイストなるも、エッセンスは感じられるもの。荻窪までは出られない方是非。

 

ラーメンって本当においしいものですね。

それではまた。

 

食べログも是非。

https://tabelog.com/rvwr/000099347/