今回は群馬百名店+百名城ツアー。第一弾はらーめん芝浜。ここは朝ラーがいただけるということで有名。
早朝電車に乗り、リバティりょうもうに乗り継いで新桐生駅に到着。駅から暑い中20分程度歩いて9時前に到着。ラッキーなことに待ち人なし。
いろんな落語家の名前の定食もあるのですが、3食予定なのでラーメンのみで。席について醤油ラーメン1050円を注文です。
ちなみに10時以降は小麦三昧もあるのですが、この時間はないようです。
あっという間にやってきました。
まずは麺。細麵ストレート。コシがあって小麦感が感じられるもの。優しく繊細な舌触りが心地よい。
次にスープ。煮干のうまみがえぐみなく、じんわり感じられるもの。これは秀逸。よく煮干を語る店はえぐみやくせが感じられるのが多いのですが、自然にやさしいながらもしっかりしたうまみ。醤油ダレもすっきり雑味なし。これは高水準。
そして具。しなちくは太くてしっかりした噛み応え。チャーシューは肩ロースとばらでしょうか。じんわり旨味が広がるもの。
というわけで、朝から洗練された魚介だしラーメンがいただける店。桐生に来たら是非。
ラーメンって本当においしいものですね。
それではまた。
食べログも是非。
https://tabelog.com/rvwr/000099347/