今回はやってきました。風祭。え、どこ?そう、小田原から箱根登山鉄道で二駅です。ここに業後速攻で東海道線で小田原までやってきたあと乗り継ぎました。そして、かまぼこ博物館等は真っ暗の中、到着。さすがに平日の夜のこのあたりは人通りもなく、店内も数えるほどで待ち時間はなしで済みました。ただ、店内には待ち席がいくつもあるので昼間は混むのでしょうね。平日夜は木、金
のみというのも納得です。
券売機で煮玉子チャーシュー麺1400円に、はるばる来たので大盛150円を追加で購入しカウンターに着席します。
さあ、やってきました。
まずは麺。細麺ながら平打ちの麺はとてもなめらか。これはうまい。スープもよくなじんでいます。しかも、量がたっぷり。これは通常の大盛ではなく、二玉レベル。普通がわからないので何とも言えませんが、一般的なラーメン店なら十分二玉。これが150円増量で食べられるのはリーズナブル。このおいしさがたっぷりいただけるのはうれしい。
次にスープ。鶏のうまみが芳醇につたわるまろやかな味わいの醤油スープはコクもありそれでいてオイリー感もしっかりあって、ラーメン好きも満足させるもの。量もたっぷりで堪能。もちろん完飲。
そして具。青ネギががおりとうまみがいい。味玉は透明なオレンジがうまい。しなちくは太くて程よい噛み応えでうまい。チャーシューは小さめながら厚めのものと大判のロース肉が5枚とたっぷり。これが柔らかくて肉感もあってうまい。
というわけで、洗練されながらも、個性を打ち出しつつボリューム感もある満足感の高い一杯。小田原、箱根訪問に行くなら是非。
ラーメンって本当においしいものですね。
それではまた。
食べログも是非。
https://tabelog.com/rvwr/000099347/