今回は勝田に再びやってきました。やはり茨城名物スタミナラーメンを頂きに来たわけです。今回は昼食。ということで、昼しかやっていない大進にやってきました。

おお、すでに10人が行列。さすが人気店。しばし炎天下待ち続けます。40分ほど待って入店できました。テーブル着席次第焼肉冷やし770円を注文です。しかし、そこからがなかなか来ない。10分ほど待ってやってきました。

 

まずは麺。極太ストレート。手切りの潔さで角が切り立っている。しっかりしたコシとかみごたえがいい。小麦感を存分に感じさせる。そうそう、冷やしというものの、こちらも全く冷たくない。しいて言えば人肌レベル。これに熱々あんがかかれば普通のラーメンとそん色ない暖かさ。これは食べ応えがあってうまい。しかも量がたっぷり。十分通常の大盛レベル。

 

次にスープ。とろみがあって甘味もある。しかしほのかな辛味がかんじられ、もっさり感を抑制し、麺と具材を十分に包み込む。

 

そして具。通常のスタミナラーメンとはことなり、ワカメとコーンがたっぷり。それにネギ。ワカメは餡にまみれてジューシーに、コーンもあんがしみ込みこれまた絶妙なうまさ。最後はなんといっても焼肉。焼肉といいながら、実は焼肉ではない。たっぷり衣をまとった揚げ肉です。これが2個や3個ではない、5,6個は入っている。いわゆるチャーシュー麵レベルの量。これは食べ応えあり。食べ終わるときには麺のボリュームと合わせてもう満腹。しかも、これが770円。これは二郎レベルもしくはそれ以上の安さ。

 

というわけで、詳細はおいておいて、スタミナラーメン萌芽の店舗でありながら、独自の進化でそれ以上の人気を誇る名店。茨城に来たら是非。

 

ラーメンって本当においしいものですね。

それではまた。

 

食べログも是非。

https://tabelog.com/rvwr/000099347/