今回は、ラー博です。なんといっても、4日間限定の支那そばや 国産小麦に命を懸けた男 佐野実 とのことで、「美瑛小麦の塩らぁ麺」が復刻とのこと。食べるしかない。とのことで訪問です。

ネットの待ち時間は0でしたが、10人程度並んでいました。

 

券売機で1200円で美瑛小麦の塩らぁ麺を購入です。素ラーメンとしては高級ですね。

カウンターに案内され、しばし待ちます。

 

さあ、やってきました。

 

まずは麺。細麵ストレート。柔らかめの茹で具合ながら、しなりがあり、コシがある。舌触りは最高に滑らかでこれはうまい。スープもとってもよく絡む。滑らかジューシー。小麦のうまみがにじみ出る印象。ただ、正直それを意識しない間においしさで食べ終わっていた。さすがです。

 

次にスープ。塩味はまろやかで、コクがあり、キレもあり洗練されている。でも、単にあっさりとかというわけではなく、しっかりと脂感もあり、塩味も薄くて微妙というわけでなく、しっかりと味わえる。ラーメン好きを満足させるもの。さすがです。

 

そして具。正直ねぎのみ。でも、これが細く刻まれ、そこにスープがなじんで絡んでいく。噛めばスープがジュわっと広がる。うますぎる。さすがです。

 

4日間のみの限定復刻。いただけて幸せでした。明日までです。是非。

 

ラーメンって本当においしいものですね。

それではまた。