今回は鶴川。ラーメンとしては初めてか。ここに、あの進化の2ndブランドができたということで訪問。

この時点で夜の部一番乗りの様相。

本店、駅前店で塩ラーメンは食べているので、背脂生姜にひかれたのですが、実は塩も本店駅前店と別物ということで、塩全部のせ1450円、これを200円ですが思い切って大盛注文です。

 

カウンターでしばし待ちます。

 

さあ、やってきました。

 

まずは麺。極太手もみ麺は多加水気味でありながらも固めの茹で具合でスープが絡んでうまい。量もたっぷりいただけて満足。

 

次にスープ。塩のコクとキレがあり、まろやかさもある。それでいて、しっかり油感も十分で、ラーメン好きにも全く不足ないおいしさ。

 

そして具。青ネギがシャキッとし、味玉はほのかな塩味。しなちくは程よい太さと噛み応え。鶏モモチャーシューは低温調理で肉感軟らかでうまい、これが3枚量は大満足。が、やっぱり低温じゃないほうが好みでラーメンに合うと思う。豚バラは微妙に部位が違うがいずれもしっかりとした香りと味でうまい。

 

というわけで、塩ラーメン最高峰店舗の本店とは異なる味わい。駅から離れて歩きがいありますが是非。

 

ラーメンって本当においしいものですね。

それではまた。

 

食べログも是非。

https://tabelog.com/rvwr/000099347/