今回は、三ん寅に再びやってきました。最近はラーメン店多すぎて、自己評価最高水準店以外の再訪はほとんどないのですが、すみれ食べ、郷たべ、そういえば三ん寅おいしかったよな。とおもい、再訪です。

外は10人くらい並んでます。やあ、人気店ですね。

 

順番が回ってきて、券売機でチャーシュー麵1400円、大盛150円、もやし100円計1650円を購入です。味玉200円は挫折しました。

というのも、ちょうど3年前、訪問時はチャーシュー麵大盛1250円(今回1550円)、もやし50円(今回100円)、味玉100円(現在200円)、計1450円でしたので、味玉入れなくても200円高い。イメージ20%以上の値上がりです。しかも、X見ると、近日値上げとのこと。うわあ、これ以上高くなるのか。

こちらは人気店なので、それでも来店者は変わらないと思います。が、この状況、一般のラーメン店は完全に死活問題ですね。本当の人気店と、立地優良店しか生き残れない時代がまもなくやってくるのではないでしょうか。

 

4人テーブルに案内されました。これはラッキーですね。

 

さあ、やってきました。

 

まずは麺。中太ちじれ麺。これは黄色が濃い目で札幌ラーメン感満載。ぷりぷりでスープがよく絡んでうまい。大盛でたっぷりいただけてうまい。

 

次にスープ。味噌が濃厚。しっかりした味わいでうまみも高い。生姜をとかしこめばうまみが倍増。これはうまい。一味入れればよりシャープに。飲んだ後のもっさりもなくキレがあり。これはうまい。ただ、しいていうと個人的には本家すみれのよりすっきりしたキレ味のほうが好みかな。

 

そして具。もやしのしゃきと味噌スープのマリアージュがいい。しなちくやわらか。チャーシューは脂身はほとんどないのにほろほろと軟らかでうまい。ぶつ切り系の肉もまたスープがまみれてたまりません。

 

というわけで、すみれのれん分け最高峰。何度でも是非。

 

ラーメンって本当においしいものですね。

それではまた。

 

食べログも是非。

https://tabelog.com/rvwr/000099347/