静岡シリーズ第四弾は静岡駅2件目。川しんです。他も悩んだのですが、局地的ご当地ラーメンの後乗せ味噌ラーメンを食べたくなりこちらへ。
こちらも開店と同時に入店です。注文はもちろん味噌ラーメン1000円、デフォルトで1000円は高級ですね。
カウンターでしばし待ち、さあ、やってきました。
おお、本当にみそが上に載っていて、スープが透明。しかも、どんぶりがでかい。
まずは麺。細麵ストレート。ほんと、静岡はみんな細麺ですね。ここは特に細い。小麦感が高いのにスープがよく絡む。ぼくぼくとした感じで博多ラーメンに通じるかと思うほど。量もたっぷり十分。
次にスープ。デフォルトは透明。一口すすってみると、おお、出汁状態。味はほとんどない。面白い。そして味噌を溶かす。程よい味噌感。懐かしい味わい。そう、どさんこラーメンの趣。黒ゴマもその雰囲気を演出している。
そして具。青ネギがアクセント。もやしがたっぷり。スープと合わせてジューシー。肉は細切りでもやしと麺と一緒にいただくといける。
というわけで、歴史を感じさせる昔ながらのラーメン店。後乗せ味噌は面白い。静岡で味噌ラーメン食べるなら是非。
ラーメンって本当においしいものですね。
それではまた。
食べログも是非。
https://tabelog.com/rvwr/000099347/