今回は久々大井町。正直、未訪店の食べログ上位店はいわゆる淡麗醤油系のパターンが多く、特にラーメン好きが癖になる、行きたくなると思う決め手のあるところがなかなかなく、と思っていたところ、こちらを思い出しました。

そして、よくみると、前回行ったのは5年以上前ということに気づきました。渋谷喜楽の流れをくむと思われるこちらの店。前回も相当に高評価、しかも癖になりそうということで再訪です。すると、外には6,7人の行列が。さすが人気店。

 

しばらく待って、店内に案内されました。

混んでるのですかさずチャーシューワンタンメン1350円を注文です。

もやしそばも惹かれるのですが、やっぱり王道。

 

さあ、やってきました。

カウンターには店内撮影禁止の文字。ラーメンもダメなのか?念のため、店員さんに聞いてみる。すると、ラーメンはいいですよ。

とのこと。ありがたく撮影させていただきました。あ、でも、皆さんは各自確認してくださいね。

 

まずは麺。平打ち滑らか舌触りスープがなじんでうまい。量もたっぷり食べ応えあり。

 

次にスープ。醤油のキレがいい、さらに焦がしネギがたっぷり。これは喜楽を凌ぐ量か。風味が高く、夢中になる味わい、余裕で完飲。

 

そして具。もやしがたっぷり。シャキウマ。スープに浸してまたうまい。味玉は昔ながらの完熟味濃いめ。これがまた癖になるおいしさ。今どきの流行の半熟に流されないところが変わらぬ癖感。ワンタンは程よい肉量、味わい濃厚噛み応えあり、これはうまい。これが5個で150円、安い。チャーシューは柔らかく味わい深い。スープに浸せばよりうまみアップ。これが5枚。

 

というわけで、2回目も最高の満足感。より街中華感を味わえる喜楽系のラーメン。大井町へ是非。

 

ラーメンって本当においしいものですね。

それではまた。

 

食べログも是非。

https://tabelog.com/rvwr/000099347/