今回は虎ノ門ヒルズ。都会ですね。地下に行くと、おしゃれな中に、なぜかちゃん系ラーメン。でも、おしゃれ。というか、庶民派小綺麗って感じかな。

 

券売機でチャーシュー麵中を1200円を購入。小1100円、中1200円、大1300円となっていて、別に麺大盛100円がある。

麺大盛は何に対して大盛なのか。小に100円で大盛になるのか?デモ中と同じ。中に大盛なら大とおなじ。大に大盛ならもっと大盛?ちょっと悩む。二郎風に小が普通で中が中盛、大が大盛なのか。中が普通で大盛券で大盛なのか。うーん。

 

こちらは背脂がサービスなので、お願いしました。

 

さあ、やってきました。

 

まずは麺。平打ち柔らか目のストレート。滑らかな舌触りでうまい。神田と同様な麺でもう少し柔らか目な仕上がりといったところ。中盛なるもそれほどの量は感じず。これがデフォルトの量なのかな。大盛食べたかったら大にすべきなのか。

 

次にスープ。塩味がキリッとしっかり。ワイルドな味わいも、田町、神田よりもおとなしい感覚か。背脂がたっぷりで甘味が溶け込んでいける。これはいいですね。スープもたっぷりですが、思ったよりどんぶりが小さいので、思ったほどは多くない。

 

そして具。しなちくは他と同様細目の硬めの色白目。チャーシューは全部で12切れくらい。このうち、こちらで売りのバラ軟骨らしきものが3切れくらい入ってました。そう、沖縄のソーキのような肉ですね。これはいいですね。好きなのでうれしい。

 

というわけで、おしゃれな虎ノ門ヒルズでもちゃん系が食べられる。是非。

 

ラーメンって本当においしいものですね。

それではまた。

 

食べログも是非。

https://tabelog.com/rvwr/000099347/