今回は、方南町。平日の昼のみ営業のきわめてハードルの高い店。

とうとう来る機会がやってきました。

 

炎天下しばらく歩いて到着です。暑いからか、意外にも待ちなしで入れました。

 

注文は味玉そば1000円につまみ300円を注文です。

つまみとはなに、って、要はチャーシューの角切りですね。

 

先に提供されました。ちょいとつまみつつラーメンを待ちます。

このチャーシューがうまい。香ばしくてね。これ、ラーメンに入れたらうまいっしょ。と思っていたら、

さあ、やってきました。

 

まずは麺。細麵ストレート。滑らかなのにぼくぼくとした噛み応え。それでいてコシがしっかりしてうまい。量は過不足なし。うまいっすね。

 

次にスープ。煮干しスープは焼いた香りの香ばしさが漂うもの。これはいい香り。濃厚でありながら、もっさりしない、キレがあってうまい。これは好きですね。たいてい、煮干し系だとそれ押しばかりで臭みとかえぐみが出るのですが、こちらはキレがある。

 

そして具。穂先メンマは柔らかく、味玉もやわらかでとろり。海苔一枚は香ばしさを演出。チャーシューは大判で、肉感があり、それでいて焼き目の香りが香ばしい。これはうまい。さらに、つまみ肉もトッピングにしてスープになじませて食べればこれは厚みもあって香ばしさと肉感でこれも最高。

 

というわけで、煮干しのおいしさを極めた訪問ハードル高いラーメン店。時間を作って、電車に乗って、歩いて是非。

 

ラーメンって本当においしいものですね。

それではまた。

 

食べログも是非。

https://tabelog.com/rvwr/000099347/