今回は落合。初めて降りる駅。ちょっと歩くとありました。児ノ木。

 

空席があったので、券売機で特製純煮干そば1150円とハーフ和え玉150円を購入し、渡します。

 

カウンターに座り、しばし待ちます。

 

さあ、やってきました。

 

まずは麺。細麵ストレート。固めでパツパツの歯ごたえ。うまい。歯切れよし、量は普通。和え玉はまずはかき混ぜてそのまま、次にスープにつけてつけ麺風に、そしてスープに入れ込んで替え玉風に楽しみました。魚粉とたれがなかなかのうまみ。鶏のミンチでしょうか、うまみが増します。

 

次にスープ。煮干し出汁がきいてる。あっさりながらコクがあります。ただ、量が少な目かな。結構うまいですね。ただ、パンチはないのでラーメン好きとしてはもう少しジューシーオイリーボリューミーでもという気がしました。

 

そして具。玉ねぎがしゃっきり。味玉普通にうまい。海苔が非常にスープに合います。鶏むね肉は柔らかいので、スープに浸して何とかいただきました。豚の低温調理については、これはうまい。

 

というわけで、煮干しのうまみが生かされたラーメン店。パンチはないがコクがある。煮干し好きならぜひ。

 

ラーメンって本当においしいものですね。

それではまた。

 

食べログも是非。

https://tabelog.com/rvwr/000099347/