今回は久々の錦糸町。あの麺魚の兄弟店でしょうか、鯛ではなく、鴨だけでスープを作る満鶏軒です。道を挟んで斜め前にあります。
行列ができています。さすが人気店ですね。麺魚はすぐ入れそうです。追い越しちゃいましたか。
券売機で特製中華そば塩1150円を購入です。
さあ、やってきました。
まずは麺。細麺ストレート。潔いほどのストレート。つるつるでしこしこ。これは。弾力も素晴らしい。スープもよくなつく。量も十分。これは高水準の麺。これだけでも価値あり。
次にスープ。鴨だけということで、あっさり薄目味気なしだったらどうしようかと思ったのですが、いやいや、鴨出汁しっかり。塩味も優しいがしっかり主張。これはうまい。当然飲み干します。フォアグラ油のまろかさとコショーのシャープさが鴨スープのコクとキレを一層引き立てます。
そして具。1センチ角の白ネギがスープとなじんでうまい。海苔もスープとマッチしていける。小松菜がシャキシャキ。味玉も優しい味付け。鴨チャーシューの上にはゆずペースト?があり、さっぱり感も演出。さあ、最後は鴨チャーシュー。ロース肉は6枚?柔らかくてほどよい味わいこれだけ食べられるとうれしいですね。さらにぶつ切りスタイルが5、6個?これがやわらかい。とにかく肉がたっぷりで食べ応えあり。麺を大盛しようとしてやめていたのですが、これだけボリュームあれば十分。ただ、欲を言えばというか、べたなラーメン好きとしては、鶏系チャーシューは難しいので、豚チャーシューを素直に食べたい気もしないでもなく。
というわけで、鴨三昧味わえるかもだけスープの極上ラーメン店。錦糸町へ是非。
ラーメンって本当においしいものですね。
それではまた。
食べログも是非。
https://tabelog.com/rvwr/000099347/