今回は、茨城県日立市。ここは日立駅が素晴らしい。
でも、今日は非常にあつく、要件を終了した後、汗だくで駅へ向かう。しかも、乗車予定の電車まで時間がない。
ラーメン店は意外にも少ないのですが、こちらはちょっと気合が感じられる。
じぇんとる麺です。カウンター席と、街の食堂的なテーブル席が共存。カウンター席に座り、こってり醤油ラーメン780円にチャーシュー100円を追加。
念入りに調理しているのか、思ったより時間がかかります。
さあ、やってきました。
まずは麺。多加水のもちもちぷりぷり麵。しかも、一部微妙に太さがかわっており、これは手もみか。スープがよく絡んでうまい。量は程よく過不足ない。結構いけます。
次にスープ。東京でも今では珍しいチャっちゃ系。こういうところのスープはあっさりしていることが多いのですが、こちらはしっかりしたコクとしょうゆダレ感でキレもある。また。背脂もたっぷりでまろやか。うまい。
そして具。味玉半分はしっかりした味付け。程よい硬さ。ほうれん草にスープがなじんでうまい。しなちくは白めで歯ごたえのあるもの。チャーシューは柔らかすぎず。程よい歯ごたえのばら肉が大判で2枚。普通においしくいただける。
というわけで、ラーメン店過疎地でありながら、独特のこだわりを感じさせるチャっちゃ系のラーメン店。ここに住んだら癖になりそう。是非。
ラーメンって本当においしいものですね。
それではまた。
食べログも是非。
https://tabelog.com/rvwr/000099347/