笑顔いっぱいに質問されました!
なんだかテレビで言っていたようですね。
こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。
昔は頭皮と髪の毛をケアするためにブラッシングが当たり前でした。
もしかしたら頭皮と髪の毛をケアするって部分は忘れられて、ただただブラッシングをしてまとめていたのかも知れないですけどね?
昔のドラマを観ていると、女性が鏡台の前に座って、くしで髪をとくシーンがありました。美しい頭皮と髪の毛をつくる秘訣だよな~なんて思って観ています。
今やそんな場面は見かける事がなくなりました。時代はとっても流れているんですよ。
ブラッシングをする事で頭皮と髪の毛の汚れを落とすことができます。通常の汚れならけっこう取り除くことが出来るんですよ!
昔のドラマでは、そのまま睡眠になりますのでこれで良いのですが…
今や毎日髪の毛を洗う時代、そんなことしないで洗っちゃいますからね…
ただ、髪を濡らす前に髪のほつれをとかし、頭皮と髪の毛の汚れを落としておき、さらに予洗いをすることで、シャンプーの泡立ちが良くなってキレイに頭を洗えるんですよ!
そんな効果が高まるように使用するブラシはどんなものが良いのだろう?
スカルプケアのためには“柔らかい素材”のものをが良いのです!硬い素材のものだとその分、頭皮にダメージを与えてしまうのです。
こんな感じの目の荒くて

すっごくクッション性のあるブラシ

こういうタイプのブラシがいい良いですよ。
ブラッシングは、ブラシ選びを間違えてしまうと逆効果なんです。