お客さんとの話題もどこで使えるのか?って話が多いんですよ。

なので参加店舗一覧完備です。
こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。
しかし意外とハズレたって聞くんですよね…
気になったので、どのぐらいの応募があったのか?とホームページを覗いてみたんですね。
発行部数 96万冊
有効応募者数(有効応募冊数) 213,112名(1,328,914冊)
1人当たり平均申込み冊数:6.2冊
当選者数153,952名
当選倍率 1.38倍
なんだそうです。
1人10冊まで
※応募多数の場合は、1人5冊までに制限することがあります。

と書いてあったので…
当たった話しを聞いていると希望冊数購入出来ているし、希望者全員が購入出来たのかなって思っていたのにな。
ハズレた人がけっこういるんですよね、4人に1人がハズレる感じですね。
しかし96万冊に132万冊の申し込みがあったのなら一人5冊の制限がつくのかなって思っていましたが、希望冊数で購入出来たようなんですね。(希望冊数より減った人もいましたが…)
1人5冊上限にすれば希望者全員に行き渡り、余った分を再募集で当落にすれば万事丸く収まったんじゃないかな、なんて思ったりもしますが。
うーん。
一人5冊に制限って無理だったのかな。
ハズレちゃった方はがっかりですよね。
他の地域みたいな不正がおこなわれたって話しは聞かないので、まだ良いですがプレミアム商品券って仕組みが難しいのですね。
しかし生活必需品だけで消費しないで、せっかくだから新しい飲食店を開拓した方が楽しいですよね!
ここはあえて国の策略にはまってしまった方が地域活性に良いですよね。(笑)
しかし、この調子だと買わなくていいものまでたくさん買っちゃいそうだ…
これで経済が上向けば良いですよね。