だんだんと薄毛、細毛が気になりだしてきた男性の皆さんが気になっているのは…
どんなシャンプーを使ったら良いのだろう?
もちろん育毛迄考えて頭皮のスカルプケアなんかも大事なんですが、基本はやっぱりシャンプーからなんですね!
こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。
男性にとってシャンプーをすることは、大体の場合は日々のルーティン化していて、実はメンドクサイものなんですよね(笑)
しかし薄毛や細毛が気になる迄は頭皮を清潔に保つことの大切さを忘れ、つい適当に洗って済ましてしまうんですよね。
地肌が最近目立ってきた…そんな状態から考えていくと薄毛が気になっている人の頭皮には、細くなった毛や産毛のような毛が多くあったりする訳です。
そんな髪の毛にとってダメなのが強い洗浄力とゴシゴシ洗うことなんですよ。
特に男性用シャンプー剤の場合、洗い上がりの『すっきり・さっぱり感』を重視しているものが多いんですが、そんなシャンプーに入っているラウリル硫酸Naとかラウレス硫酸Naが洗浄力の強い成分なので、これからは使わないようにしてもらいたい訳なんですね。
髪の毛がよく育つためには、何よりも『髪の毛が育つ環境』が大切なんです。
髪が育つ環境とは頭皮の状態のことで、健康な頭皮にこそ、健康な髪が育つのですよ。
洗浄力が強い場合、汚れはしっかり落とすのですが、落としすぎちゃうんですね。
落としすぎるということは、頭皮を守ってくれているバリアまで剥がしてしまうことに…
そのバリアがなくなることで、抜け毛の原因となってしまうんですから大変!
『予洗い』をちゃんとすれば、実は低刺激のシャンプー剤でも余計な刺激を与えないで充分に頭皮や髪の毛をキレイに洗うことが出来るのですよ。
使うシャンプーの種類は、
アミノ酸系や天然由来・植物由来の無添加シャンプーを使うと良いですよ。
僕は肌が弱めなので、お店のシャンプー剤は『キュベシノブ』を使ってますがオススメですよ!