髪の毛を夏のダメージから守る方法 | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

いよいよ梅雨が明けました!

これからが夏本番なんですね、ギラギラした強烈な日射しや紫外線、冷房が原因の空気の乾燥など、夏は髪の毛と頭皮に大きなダメージを与える原因がいっぱいあるのですよ。

そのぶん、髪の毛やお肌のお手入れは頑張らなければいけませんね(笑)


こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師 久保田健太郎です。


ここ数年の夏の過酷さは尋常ではありません。夏に関して言えば普段と同じヘアケアをしていても、なかなか改善は難しいようですね。


紫外線や流れ落ちる汗・皮脂、冷房による乾燥や冷え、暑さによる夏バテ、脱水症状に食生活の乱れ、これらの原因が重なり合うことで、頭皮にも髪の毛にも過大なダメージを与えているんですからね~


ほんのちょっとずつでも普段の生活の中の行動を、気を付けるようにすると良いことが訪れますよ。


この時期特に過剰になりがちな汗は、ベタつきや臭いの原因なんですよ。


普段から洗髪前の予洗いをしっかりと行い、その後は毛穴の汚れを指の腹でもみだすような感じでシャンプーをします。
大事なのは、きれいに良くすすぎ事も大事ですよ。


もちろん日中は帽子や日傘で日焼けを防ぐことはもちろん、分け目はこまめに変えることで同じところに紫外線が当たらないように、日焼けしないように、することも大切です。