効果的なトリートメントのヒミツのテクニック | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

毎日続く雨。
梅雨ですからしょうがないんですけどね。

相当不快指数高めです。

ジメジメすると、髪がうねってボリュームが出過ぎてしまったり、ぺたんこになってしまったりと…

くせ毛な僕はうねりが出て広がってしまうタイプなんですよね。


こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師 久保田健太郎です。


そんな広がってしまう髪の毛に、ほんのひと手間で仕上がりが違うテクニックがあるんですよ♪


『トリートメントを髪の毛に馴染ませてからクシでとかす』

こんな感じのクシでとかすだけ。


たったそれだけなんですが、洗い流すときに手触りが違うんです!
もちろんドライヤーで乾かした後も手触りが違うんですよ!


髪の毛をとかすことで、1本1本にトリートメントが馴染んだ状態になりキューティクルも整うって仕組みなんですけどね。


洗い流すタイプのトリートメントでも、
洗い流さないタイプのトリートメントでも、
大丈夫だからぜひやってみて下さい。