いずれがアヤメかカキツバタ?違いがよくわからない | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

美女ばかり大勢いて見極めのつかない状態を表したことわざですよね!


実際に、アヤメ、カキツバタ、ハナショウブを見るとスゴく似ているんですよね…


こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。


千葉県は香取市にある『水郷佐原 水生植物園
に行って来ました。

6月はあやめ祭りが開催中なのです。

東洋一と呼び声の高い“ハナショウブ”を楽しむためです。


園内には400品種150万本のハナショウブが開花し、その美しさに魅了されてしまうのです。





実はよく知らなかった、区別の付け方。



よく見ると花びらと葉の形状も違うのですが、
一番は育つ場所の違いがあるのですね。

アヤメは乾燥地に育ち
カキツバタは水の中から生えていて
ハナショウブは湿地だけど水漬かってない所


中々奥が深いですよね!