今日はだいぶ暑くて汗ばむ陽気でした。
気温も25度くらいになっていたようで、日中は半袖の方も多かったです。
自分が子供だった頃。
初夏はこのぐらいの気温だったような?そんな気がします。
きっと今年の夏も暑いんだろうな…
こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン #弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。
今のところは、まだ平気なんですが…けっこう、汗かきなんですよね。
いよいよ夏が近づくと、汗だくになってしまうので小まめに着替えるような毎日なんです。
そんな自分を『汗かき=代謝がよい』と都合よく思っている訳なんですが(笑)
実は汗かきの方にも種類があって、本当に代謝のよい汗かきの人もいれば、代謝が悪いのにもかかわらず汗かきな人もいるんです。
そうなんです!代謝が悪い汗かきの人って言うのは肥満体な方なんです。
日々生命活動をしている人間は、体内に多量の『熱』をもっています。
この熱をたえず外に放出する事で、身体がオーバーヒートしないように保っているのです。
ところがです。
肥満体の方は皮下脂肪が体を覆っているので、熱が外へ放出するのをブロックしてうんです。(断熱材で覆っている感じです。)
それによって体温が上がりやすくなるため、体温を下げる手段としてより汗をかく必要があるんです。
普通の人よりも少しだけ?ふくよかな方は、確かに汗をかきやすいですよね。
それには実はこんな理由があったんです!
最近お腹周りの内臓脂肪が気になる身としては、中々知らんぷり出来ない事実なんですよね…
汗かきで代謝が良い方って言うのは、普段からちゃんと運動をしているので基礎体温が高い方なんですよね。
そんな身体を目指したいんですよね(笑)
みなさんは、どちらでしょうか?