心に刻まれた映画がどれだけあるのかなぁ…
近年はシネコンが人気で、昔ながらの大劇場や老舗のミニシアターがどんどん無くなってしまい、なんなら映画館に行かないでもレンタルなんて方法もある。
便利なんだが、ちょっとさびしい感じもするんですよね。
時間を調べて、時間を作り、映画館に足を運ぶ…
そんなプロセスを含めての映画鑑賞。
封切りの時なんかに、朝から並んで出来るだけ良い席に座る。
映画がつまらなくても、笑い話になる体験があったはずなのです。
『この映画、あの時あの劇場で見たんだね!』
映画の記憶は映画を観に行く体験と共にあったはずなんだよな。
こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン #弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。
横浜には古き良き映画体験を思い出させてくれる、映画館があるんですよ。

最近横浜の藤棚商店街にオープンした映画館。
とは言え、前身は クリムゾンギャングの『シネマノヴェチェント』です。
客席数28席と言う日本一小さい箱ながら、ちゃんと35ミリと16ミリのフィルムが出来る正式な映画館なんですよね。
しかもトラットリアが併設されたアットホームな映画館は観る人と魅せる人の距離が近い場所なんです。

小さいながらも、しっかりしています。

カウンターでは映画談義に花が咲きます。

興味深いパンフレットが並びます。
『 いやぁー、映画って“ほんっとうに”良いもんですね!』
の言葉には、映画館に映画を観に行く体験談込みなんでしょうね。
ちょっと駅から離れていて不便ですが、
シネマノヴェチェントは映画を楽しめる場所ですよ
シネマノヴェチェントのHPは↓↓↓
http://cinema1900.wix.com/home/