『自転車でぶらぶらする』という和製英語なんですが、これがけっこう楽しいのです。
最近では各自治体がレンタサイクルに力を入れていて、横浜でも
『横浜コミュニティサイクルbaybike』を展開。
ポタリング推しですね。

こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン #弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。
歩くには距離がある…かといって車っていうのも何か違う。
その微妙なポジションを埋めるのが『自転車』の存在なんですよね!
しかし自転車って言うと“サイクリング”を想像する方も多いと思うんです。
あくまでも“サイクリング”の場合は自転車で走ることが目的になるのかな?
それに対して“ポタリング”というのは、ぶらぶら散歩を自転車でする、歩く代わりの移動手段として自転車という感じでしょうか。
ヨコハマみなとみらい地区は自転車道も整備されてきています。

横浜美術館。

ランドマークタワー。

日本丸。

と、散策するときには徒歩だとけっこう距離があるのですが、
こんな時だからこそ
『横浜コミュニティサイクルbaybike』が
大活躍してくれます。
詳しくはコチラ
http://docomo-cycle.jp/yokohama/
横浜散策には『ポタリング』がオススメですよ。
そして、今回も人気の出る法則性『ぱぴぷぺぽ』の存在があるのです(笑)
自分の人生観に入り込む過去の法則。
ぱぴぷぺぽの法則~基本編~
どうして美容師になったの?と聞かれます。