ハーブカラーで染めていました!
初めてご来店のお客様から、聞くことの多いんですよね。
『ハーブカラー』
自然で体に優しそうで安全でなんとなく良さそうなイメージがあります。
果たして本当にそうでしょうか?
こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。
ハーブを使用するヘアカラーのことを『ハーブカラー』と言うんですが…
実は『ハーブカラー』と言っても、いろんな種類があり大きな違いがあるんです!
主にどれだけハーブを使っているのかって所なんですが、わからないですよね。
①100%のハーブのみを使う。
『ハーブカラー』
②大体ハーブで少しの染料だけを使う。
『ほとんどハーブのカラー』
③カラー剤にチョビッとハーブを使う。
『チョビッとハーブのカラー』
ハーブカラーとは言っても、大雑把にですが3つに分けられるんですよ。
そしてこの3つのハーブカラーは、まったく別物なんですよ!
大体は③『チョビッとハーブのカラー』を使われているようです!
このカラー剤の特徴は、普通のヘアカラーにトリートメント等を添加するような感じでハーブのエキスを使い、効果が出るようになっているようです。
(まぁ普通のカラー剤ですね(笑))
ジュースなんかみたいに、果汁何%みたいに表記してあればいいのですが。