和漢彩染で傷みが無くなる。 | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

ヘアカラーって、どうしても髪にダメージを与えるものなんですよ。

でも…髪の毛や頭皮へのダメージは気になるけれど、やっぱりヘアカラーはしたいんですよね。

髪の毛が細かったり、癖毛だったりすると心配も増えてしまう(^o^;)
そんな悩みがある方には『和漢彩染』です。


こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。


『和漢彩染』これは、食品をベースに天然ハーブエキスを配合したヘアカラーなんです。
実はトリートメント効果が非常に高いため、ヘアカラーの後にトリートメントをしなくても大丈夫という優れもののヘアカラーなんですよ。

パウダーを混ぜて色をつくります。


痛まないヘアカラー!しかもトリートメント効果の高い物なので、全体を染めてしまう方がもいい感じになるんですよ。

なので『和漢彩染』で染める場合は毎回毎回、髪の毛全部を染めるんです。
それによって髪質に関係なくキレイな髪の毛になるし、栄養が入るので髪の毛自体は重みが出てきて潤いを持つようになってくるんです!

まぁ若干髪の毛が乾きにくくなりますが。

傷めば傷むほどパサパサで乾きやすいですよね?
髪の毛は乾燥するとクセもヒドくなってくるし…

だから髪の毛自体重みが出てくるとクセ毛も落ち着いてくるんです。


おまけに、ツヤも出てくるんですよ(笑)