マイクロバブルと炭酸泉はどっちの方が汚れを落とす? | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

プーアプーのシャンプー台では、

『マイクロナノバブル』は標準装備です。
『炭酸泉』はオプションになります(*^^*)


こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。


『マイクロナノバブル』も『炭酸泉』にも、それぞれ特徴があるんです( ̄▽ ̄)b


とは言っても見た目や触った感じでは、そんなに違いがわからないって欠点があるんです(T_T)
だからこそ、気になる質問があるんです!

『マイクロナノバブルと炭酸泉、どっちの方が汚れを落とすんですか?』

確かに気になりますよね(笑)


汚れを落とす仕組みは↓↓↓

シャンプーの泡が汚れを包みこんで、浮き上がらせて水で流す事が出来るようになります。

しかし洗浄力の強弱の差によってはダメージになってしまいます!


マイクロナノバブルや炭酸泉の場合は、
『空気』や『二酸化炭素(炭酸)』の気泡が汚れを包みこんで、浮き上がらせて水で流す事が出来るようになります。

どっちの場合でも、細かい気泡が汚れを包み込むことに変わりはありません。
しかも、洗浄成分の力は必要ないので髪の毛や頭皮に負担がかからないですよ!


汚れを落とすことに関しては、どっちでも同じですよ(*^^*)