そのトリートメントは、本当に効果がありますか? | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

夏にダメージをうけた髪の毛…
パサつきや乾燥、まとまらない┐(´д`)┌
なんとかしたい一心で、一生懸命トリートメントをしている事と思います。


こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。


もちろんトリートメントをすることは大切なんですよ!
でもダメージを先ず受けるのは髪の毛の表面の『キューティクル』なんです( ̄▽ ̄)b


髪の表面はキューティクルが守っています。

ダメージをうけると、キューティクルが剥がれ落ちていきます。
そして穴が開いた状態になるんです(-_-;)

穴が開いた事で、髪の毛中のタンパク質が抜けてスカスカでパサパサになってしまうんです。


『そのままトリートメントをして平気?』


どんなに高くて効果のあるトリートメントを使っていても、穴が開いている場合みんな抜けてしまいます…
パンクを直さないと、いくら空気を入れても抜けてしまうようにですよ!


そこで大事なのが穴をふさぐ事です( ̄▽ ̄)b
そしてキューティクルを強化する事で、ダメージから髪の毛を守ります。

ちゃんと穴をふさがないと、トリートメントがもったいないですからね!

ちゃんと穴をふさいでしまえば、トリートメントも効果を発揮してくれるんですよ。


何よりも、先ずはキューティクルですよ!