美容師の休日の過ごし方。 | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

美容師の休みは基本的に平日です。
年中無休でシフトで休む店も平日休みになっている事が多いんですよ。
地域にもよるとは思いますが、神奈川県は火曜日休みが多いですね~。


こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師 久保田健太郎です。


平日休みのメリットって、どこに言っても空いている事です。土日祝日に比べると人の数が全然違ってくるんですよね(笑)
ショッピングモールや映画館なんかも、TDLとかのテーマパークや遊園地に行っても空いていて、とても良いんですよね。


そんな休みには、あちこちに出掛けるようにするのですが…夏休み期間中はどこに行っても混んでいるんですよね~┐(´д`)┌


浜松町にある東京産業貿易会館


本日は『タチカワ東京情報フェア2014』です。


毎年おこなわれる、美容商材や薬剤に美容機器等の体験やサンプルが手に入ったり、セミナーなんかも開催されるんですよ。


会場はそんなに広くはないですが、熱気に溢れています。



セミナー会場も超満員です。

情報も材料屋さんから伝え聞くよりも、実際に足をはこんでライブで聴く方が、より伝わるんですよね~。


こういう機会が、新しい刺激を与えてくれるんですよ。