日焼けの仕組みを知っていますか?
ざっくり言うとこんな感じです。
皮膚の中にある『色素細胞』が、紫外線の影響によって『メラニン色素』を作り、肌が黒く日焼けするんです。
こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師 久保田健太郎です。
弘明寺商店街に買い物にくる。
ユニーピアゴに買い物にくる。
もちろんプーアプーにもくる。
プーアプーのお客様って自転車に乗って来られる方が多いんですよね。
ちょっとそこまで~って、けっこう無防備で出てきちゃうんです(苦笑)
アンチエイジングを考えた場合、日焼けは乾燥やシミ、くすみの原因になるので最小限にしたいものです。
そんな時に大事なのが『PA』なんです。
皮膚を黒くするだけでなくシワやたるみの原因となる紫外線 A 波(UVA)の防止効果を表すものです。
強い方から++++、+++、++、+の4段階に別れて表示されています。
もちろんですが、+が多ければ効果が強い。
効果が強いと言うことは、肌にかかる負担も多くなってきます。
日焼け止めが肌の負担になっては困りもの。
なんでもかんでも+が多ければ良いわけではありません。
上手に使い分けながら帽子や手袋等を活用するなどの工夫も大切です
日常的な買い物程度ならPA++位で充分ですよ。