初心者の自分にもピッタリの育てやすさと、虫などの付きにくい扱い易さがとても便利なんですよね(*^^*)
これから梅雨があけてくると、真夏の暑さが待ってます。(すでにかなり暑いですが…)
快適な夏を過ごすため、これからどんどん茂ってもらいたい所です。
こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師 久保田健太郎です。
通勤中も、あちこちの家でもグリーンカーテンを育てているのを見かけます。
そんな緑のカーテンも7月くらいになってくると、元気に育っている家と元気の無い家と差が出て来ます。
台風8号が接近中。

一本の苗がかなりあやしい(-_-;)
元気の無い原因は色いろあると思うんですが、詳しいお客様に聞くと主な理由は3つです。
・土の量が少ない。
・土の品質が良くなかった。
・この苗が元気の無い苗だった。
ゴーヤが成長する時、必要とする水の量も増えてきます。
そして暑くなると、ますます水が必要になるので土の量が少ないと水を保てなくなり調子が悪くなります。
また土の質が悪いと、病気になりやすく保水力も弱いため、調子が悪くなりやすい。
らしいです。
でも、同じ条件の隣に植わっている苗は平気なので…この苗がたまたま元気の無い苗だったのだろうか(ToT)
各地に猛威を震った台風8号が通過後。

関東地方を大事なかったですが、今回のゴーヤは一本駄目そうですね(T-T)
もう少しだけ、様子を見守ろうっと。