こんにちは。
横浜南区弘明寺商店街 美容室プーアプーの
美容師久保田健太郎です。
『ノンシリコンだったら大丈夫』
そんな単純な話しだったらいいのですが…
それだけではダメなんですよね(^_^;)))
気になる問題点は色々ありますが、先ずは界面活性剤が問題なんです。
最近はネットで調べるのも簡単なので、詳しい人も増えて来ました。
問題になるのは洗浄力(脱脂力)なんです。
洗う力が強いと油分をどんどん取られるので、頭皮や髪の毛がどんどんパサパサしてしまう。
基本的に最初の湯洗いでほとんどの汚れは取れます。
整髪剤やら何やらが、いっぱい付いている場合でも、しっかりとお湯で流してからシャンプー剤を泡立ててあげれば汚れは落ちますよ。
泡を立てることで汚れを落とす、そこに必要なのが界面活性剤なんです。
よく使われるモノが〇〇硫酸〇〇っていう物なんですが、脱脂力が強いんです。
でも安いんですよ!安いからどんどん使われるんです
脱脂力が強いのでパサパサになってしまいます。パサパサになったままだと嫌なのでシリコンが必要になるんです
シリコンを使えば簡単にツルツルピカピカになるんですよね。
イメージとしては、台所洗剤で洗って床磨きのワックスを浸けている、そんな感じなんですよね( ̄▽ ̄;)
安かろう悪かろう、で済ませるモノではないですが、食べ物やスキンケア用品と同じで健康や安全、安心に関わってくる物なんですよね。
気にしない人は、しょうがないですが…
気にした方が良いものがシャンプー剤です。
優しい洗浄力のシャンプー剤を選んでください。
