頭皮の乾燥は場所によって違います! | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

最近頭皮がカユイって感じることないですか?

原因は乾燥だったりする場合が多いんですが…
実は頭皮も全体が乾燥しているとは限らないんですよ。


こんにちは。
横浜弘明寺商店街 美容室プーアプーの
美容師久保田健太郎です。


人によっては、なんで頭皮が乾燥しているのかの原因がわかったりしますよ~( ̄▽ ̄)b
頭をこのように分けとった場合↓↓↓



頭皮の前の方↓↓↓



頭皮の後ろの方↓↓↓



比べると解るんですが、前の方は全然平気なんですが、後ろの方はカサカサで粉を吹いたようになっています。

色々な原因が考えられますが一般的な原因として多いのが、市販のシャンプー剤(洗浄力の強い)で洗う時に後頭部辺りにつけてしまうこと。

そして、泡立ちが悪いのでタップリシャンプー剤をつけてしまうことなんです(T_T)

実際やっている方多くないですか?
洗浄力が強いモノレールをタップリつけたら、その部分は頭皮の乾燥が起こりやすくなりますよ(´д`|||)

シャンプー剤を適量(長さによって違います)
にお湯を少し足して泡立ててから、頭にその泡を付けてシャンプーをしていきます( ̄▽ ̄)b

それでも泡立ちにくい場合は、よ洗いが大切なんですよ。