シャンプーで落ちるのは汚れだけじゃない | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

毎日使う物だから安い方がいいよね。

ダメですよ!

毎日使う物だから、身体に影響があるんです。



こんにちは。
横浜弘明寺商店街 美容室プーアプーの
美容師久保田健太郎です。


ドラックストアなんかで手軽に買える『シャンプー剤』は台所用洗剤と中身が変わらないんです。
その理由が界面活性剤の存在なんです…



水と油…本来混ざらない2つの物、それを混ざるようにする物が
『界面活性剤』の働きなんです。
何がスゴいのって言うと、落ちにくい油汚れが『濯いだ瞬間キュキュッと落ちてる』って言うくらい落とすことなんですね!Σ( ̄□ ̄;)



非常に便利な界面活性剤なんですが、大きく分けると、『天然系』と『石油系』に分かれます。

天然系…例えるならば、マヨネーズを作る時の『お酢』ですね。卵と油を混ざるようにするのに使います(*´∀`)

問題なのは…

石油系…市販のシャンプー剤にはほとんど使われている物でコストが安く大量生産が出来るんですが、身体に悪影響を与える可能性が高いんです。頭皮や髪の毛のパサつきの原因はこれです(T_T)
本来、身体を守るバリア機能を持っている必要な『皮脂』を根こそぎ取り去ってしまいます。



毎日使う物だから、一回の影響は少ないかもしれない、けれどその影響はどんどん蓄積されていくものです。
若くて抵抗力がある時は、気にならないかも知れない!
でも歳を重ねた時に薄毛や抜け毛、細毛なんかの原因はなってしまうんですよ(゜m゜;)


肌の老化も速くなるので、シャンプー選びは『天然系の界面活性剤』をオススメします。



プーアプーは↓↓↓キュベシノブ使用です。