パーマってどのくらい持つんだろう。長持ちしてほしい。 | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

せっかくパーマを書けるなら、時間もかかる事だし長持ちしてほしいです。
強めにかければ大丈夫かな。



こんにちは。
横浜弘明寺商店街 美容室プーアプーの
美容師久保田健太郎です。



やっぱり気になるのは、どのくらいパーマが持つのかな~ってことですよね( ̄▽ ̄)b
フワッとボリュームはもちろん、似合うこと、傷まないことなんかは当たり前ですよね。
そこで、ちょっと考えてみます。



今回もスケッチブックに微妙な絵を描きました(笑)



根本から、パーマをかけた図ですよ~(笑)
ショートヘアーです( ̄▽ ̄)b




これが1ヶ月もたつと、根本も1センチ伸びます。つまり真っ直ぐな毛が根本に生えてきた状態なんですよ。




さらにもう1ヶ月たつと、根本もまた1センチ伸びます、つまり計2センチ伸びます。
こうなると、根本はパーマがない状態。
毛先はクルクルだけど根本は真っ直ぐなのでボリュームが出にくくなっています。




ココでカットをするとパーマっ毛がなくなります。
実際にはパーマが残っていても根本は伸びてボリュームがでなくなるんですね。
パーマでトップのボリュームが欲しい方は、ある程度定期的にかけましょう。


Android携帯からの投稿