もう少し突っ込んで考えるトリートメントの選び方 | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

髪の毛も人生も潤いが大切!


横浜弘明寺 美容室プーアプー
『傷んだ髪の毛に潤いアドバイザー!』の
美容師久保田健太郎です(*^^*)


最近はやはり情報化社会の影響なんでしょうか?


プーアプーのお客様も、結構詳しいですよね。色々(((^_^;) 雑誌にも情報満載だったりしますからね。


だからかな?シャンプー剤を選ぶに、これはダメな成分だなってわかることで「シリコンはダメよね」とか「高級アルコール系は…」など
ある程度シャンプー剤も選べる方も、最近は増えてきました!


前回のブログ
なりたい髪質に向かうトリートメントの選び方にて

・しっとり感はエモリエント系
・うるおいは保湿系
・ハリコシは強化系

と書きました!
実は今回、そこからもう少し、掘り下げてみようと思います!


基本的には、髪質やらなんやらを把握した上で選ぶのが一番良いんですが…
なりたい髪をめざして考えていくのもありかとf(^_^;
シャンプー剤を選ぶ時のように、内容成分である程度選べれば良いですよね(^^)b


【エモリエント系】
しっとりさせたい場合…セラミド 18-MEA マカダミアンナッツ脂肪酸 等

【保湿系】
潤いがほしい場合…ヒアルロン酸 ポリクオタニウム-〇〇 グリセリン 等

【強化系】
ハリコシがほしい場合…加水分解ケラチン 加水分解コラーゲン 加水分解シルク 等


が効果を持った成分になってきます。
その成分が多く入っている物って考えるのもアリですね。


内容成分は配合量の多い順に書いてあるので、ある程度はトリートメントの性質がわかります。
なりたい髪の状態をつくる成分が多く入っているトリートメント剤を選ぶと良いですよね(^^)b


中々難しいですよね。わからないコトは色々美容師さんに突っ込んで聞いてみてください。










Android携帯からの投稿