髪の毛も人生も潤いが大切!
『傷んだ髪の毛に潤いアドバイザー』の
弘明寺美容室プーアプーの久保田健太郎です( ・∇・)
毎日がとっても夏ですね┐(-。-;)┌
この強い日差しで頭皮や髪の毛、もちろん身体なんかが日に焼けます!
身体は日焼け止めを塗ったりしてケアをするんですけどね…頭皮や髪の毛は(T^T)無防備なんです。
頭皮って皮脂で被われて保護されているんですが…基本的に油なんですよ(゜ロ゜;ノ)ノ それがこの日差しの中でどうなるんでしょうか?
/
酸化します!
\
古い皮脂汚れの過酸化脂質って奴はこれですね! なんか頭が油っぽいし匂うしな~ってなると、ギッシュな頭をしっかり洗いますよね。
キレイ好きな日本人は、それこそ根こそぎ汚れも油もとってサッパリ爽快ってことにはならんです(T-T)
最近のシャンプー剤は、気にする人ならまだしも普通に買ってきた物は脱脂力が強いですから、それこそパサパサになってしまいます。( ̄□ ̄;)!!
ダメですよねぇ~皮脂を取りすぎて良いことなんて少しもありません。
1日の疲れと汚れをしっかり落として必要な皮脂と潤いはちゃんと残さなければいけません。
そんな時には『オイルクレンジング』です。
オイルを頭皮に馴染ませ、マッサージマッサージ!
そしてシャワーで流してあげる事で、過酸化脂質を洗い流し必要な皮脂だけを補ってくれる為に非常に効果的です(*≧∀≦*)
『ホホバオイル』が他のオイルより優れている点は、栄養分が豊富で、ビタミンA・ビタミンE・ミネラル・アミノ酸などを多く含んでいます。
そして、肌の鎮静効果も抜群なんです、疲れや、ストレスで赤くなった頭皮もクレンジングしてあげると、元の青白い健康的な頭皮に戻りますよ。
元々ホホバオイルは、医療でヤケド治療・アトピー性皮膚炎の保湿などに使われているくらい安全で、美容にも非常に効果的なオイルなんですね。
そして夏の日差しでも酸化しにくい坑酸化作用をもっています。
なのでオイルクレンジングをした後の頭皮も、油っぽいし匂うしな~ってなんて事がなくなりますd(^-^)
Android携帯からの投稿