聞いて聴いて…思うこと。 | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

髪の毛も人生も潤いが大切!


こんにちは!
横浜弘明寺商店街美容室プーアプーの
『傷んだ髪の毛に潤いアドバイザー』の
美容師久保田健太郎ですヘ(≧▽≦ヘ)♪


いろんな人のいろんな話しを、聞いて学んで自分に落とし込む!
そして、行動したり言葉にしたりのアウトプット!大切です。


今までは聞いて聴いてのインプットが大変でした!そこから、自分で考えてのアウトプットって流れがまた大変でした(ToT)
もちろん考えての発信は大切なんですよねって思っていましたし、実際大切です。


セミナーの後の懇親会での気付きがスゴいんです。そこではまたブレストが始まったりするんですが、他の考えてを聴くことでの新しい気付きが産まれるんですよね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ


整理されていく頭の中と、新しい考えの産まれる頭の中!
聞いた話しを自分の中で消化したうえで『訊く』一方通行だったセミナーが双方向になり考えのキャッチボールが出来るようになってくるんです。


何度も繰り返し聞いていても、新しい考えや気付きがあること、その場の雰囲気やテンションなんかで幾らでも変わっていきます。やっぱり『ライヴ』感って大切ですね。


『聞いて』『聴いて』『訊いて』からの『行動!』そして『行動』しながらの『考える』


何事もやってみて、行動してみながら考えることが必要ですなぁ~



Android携帯からの投稿